ブログ

2023.07.07

平和行動inやまなし


7月6日(木)県立図書館において、「『願う』平和から『叶える』平和へ、つなげようニッポン!」をスローガンに、「平和行動inやまなし」を開催しました。
主催者を代表して 窪田会長より挨拶を行い、ご来賓の方々よりご挨拶を頂戴しました。
そして、甲府空襲で犠牲になられた方々へ参加者全員で黙祷を捧げ、当時の体験をされた語り部の方の談話の映像視聴を行いました。
最後に、連合山梨議員懇話会メンバーよりマイクリレーにて挨拶を頂戴し、
山梨県教職員組合 佐藤 北都留支部書記長から提起された「やまなしアピール」が会場全体の拍手で確認されました。

2023.07.06

連合山梨新会館建設記念 富士急ハイランド ファミリーイベントを開催

 

 7月1日(土)富士急ハイランドにて、組合員とその家族1,500人に参加いただき連合山梨ファミリーイベントを開催しました。
 このファミリーイベントは、連合山梨の新たな活動拠点である新会館の建設記念行事および、第94回メーデー祭典の代替行事として開催されました。
 参加者の熱い思いが雨雲を吹き飛ばしたのか、心配された天候も奇跡的に回復し、オープニングセレモニー開催時は日傘が必要なほどの天候となりました。
 開会にあたり、窪田会長から「日頃の連合山梨の諸活動への御礼、メーデー祭典と新会館建設記念という2つの開催趣旨、連合山梨をもっと身近に感じていただけるよう活動を強化していく」との力強いあいさつがありました。
 雨予報ということもあったのか通常営業時間帯の待ち時間も短く、多くの絶叫マシンを楽しんだ家族もありました。
 また、通常では営業していない貸切営業時間帯では、夕暮れの遊園地という幻想的な風景と、絶叫マシンの悲鳴と轟音が絶妙な演出となり、参加された方々は思い思いの時間を過ごしました。
 途中、小雨の降る時間帯もありましたが、参加者の皆さまのご協力により、無事にイベントを開催することが出来ました。ありがとうございました。

2023.07.06

2023年度 連合山梨議員懇話会総会を開催

 2023年度活動方針を確認!
連合山梨・立憲民主党・国民民主党の三者協議の実現に向けて!

 621日(水)ジット甲府プラザにおいて、 総勢約40名参加のもと、2023年度 連合山梨議員懇話会総会が開催されました。

1部の連合山梨議員懇話会総会では、2022年度活動報告を行い1年の総括を行いました。また、協議事項として、2023年度活動方針・2023年度議員懇話会役員が確認されました。活動方針では、連合山梨が掲げる政策・制度要求の実現組織の強化と充実各級選挙への対応の3点が柱となります。

2023年度の連合山梨議員懇話会三役につきましては、下記 通り確認されました。なお、幹事の皆さまにつきましては、連合山梨推薦議員と連合山梨三役構成組織の各代表者が就任しています。

 

会 長:  古屋 雅夫 山梨県議会議員(情報労連)

副会長: 坪井  茂(山梨政治センター長)

高尾  貫 市川三郷町議会議員(JP労組)

滝川 美幸 甲斐市議会議員

幹事長: 桜田  力  南アルプス市議会議員(JAM)

副幹事長 :田中 好久 連合山梨事務局

 

2部では、解散総選挙に向けた各団体の課題として、立憲民主党山梨県連 古屋幹事長・国民民主党山梨県連 遠藤代表代行・連合山梨田中事務局長より、それぞれの立場での課題提起がなされ、参加者との意見交換会が行われました。

参加者からは、議員の成り手不足の問題解決、解散総選挙へ向けた早期体制構築、三者間での協議実施などの意見が挙がり、候補者擁立に向けた調整を含めて、協議の場を設けるとのことを意見として集約し、総会を終了しました。