ブログ

2025.08.14

フードバンク箱詰め作業

 連合山梨は、給食の無い夏休み期間中、子どものいるご家庭への食料支援を目的としたボランティアとして、8月12日フードバンク山梨の倉庫において作業を行いました。

構成組織および山梨県労働者福祉協会から総勢32名が参加し、食材の仕分けや箱詰めに取り組みました。
支援を受け取られる方々が箱を開けたときに喜んでもらえるよう、ダンボール箱にできるだけ多くの食材を無駄なく丁寧に詰めることを心がけました。

2025.08.05

【「核兵器廃絶1000万署名」実施中!~核兵器のない平和な世界をめざして~】

今年は、戦後・被爆から80回目の夏を迎えます。

 

なぜ、労働組合が平和運動に取り組むと思いますか?

それは、私たちが日々安心して暮らし、働くためには、「社会が平和で安定していること」が大前提だからです。

 

核兵器のない、平和な世界をめざして、現在「核兵器廃絶1000万署名」に取り組んでいます。スマートフォンからも署名できますので、ぜひみなさんもご協力ください。

 

署名サイトはこちら

https://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/kizuna/kakuheiki/syomei/vote_general.php

 

#れんごうの日 #戦後80 #被爆80 #戦後被爆80

2025.07.07

平和行動inやまなし

 7月4日(金)県立図書館において、「『願う』平和から『叶える』平和へ、つなげようニッポン!」をスローガンに、「平和行動inやまなし」を開催しました。
 主催者を代表して 窪田会長より挨拶を行い、ご来賓の方々よりご挨拶を頂戴しました。
 そして、甲府空襲で犠牲になられた方々へ参加者全員で黙祷を捧げ、資料映像の視聴を行いました。
今年は戦後80周年という節目の年。特別な思いを込めて、山梨県教職員組合 杉田峡南支部書記長の「やまなしアピール」のあと光る風船を夜空にあげました。