ブログ
2025.08.05
【「核兵器廃絶1000万署名」実施中!~核兵器のない平和な世界をめざして~】
今年は、戦後・被爆から80回目の夏を迎えます。
なぜ、労働組合が平和運動に取り組むと思いますか?
それは、私たちが日々安心して暮らし、働くためには、「社会が平和で安定していること」が大前提だからです。
核兵器のない、平和な世界をめざして、現在「核兵器廃絶1000万署名」に取り組んでいます。スマートフォンからも署名できますので、ぜひみなさんもご協力ください。
▼署名サイトはこちら
https://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/kizuna/kakuheiki/syomei/vote_general.php
#れんごうの日 #戦後80年 #被爆80年 #戦後被爆80年
2025.07.07
平和行動inやまなし
7月4日(金)県立図書館において、「『願う』平和から『叶える』平和へ、つなげようニッポン!」をスローガンに、「平和行動inやまなし」を開催しました。
主催者を代表して 窪田会長より挨拶を行い、ご来賓の方々よりご挨拶を頂戴しました。
そして、甲府空襲で犠牲になられた方々へ参加者全員で黙祷を捧げ、資料映像の視聴を行いました。
今年は戦後80周年という節目の年。特別な思いを込めて、山梨県教職員組合 杉田峡南支部書記長の「やまなしアピール」のあと光る風船を夜空にあげました。



2025.07.04
【キミの一票で未来を拓こう】
選挙の投票率が低水準にとどまっています。
特に将来を担う若い人たちの投票率の低さは深刻です。
無関心ではいられるけど、無関係ではいられない #政治
あなたの一票で政治は変えることができます。
さあ、参議院選挙の投票に行きましょう!
#参議院選挙 #投票 #政治参加 #主権者教育

