ブログ
2021.10.27
連合山梨第33回定期大会を開催
連合山梨 第33回定期大会を開催
連合山梨は、10 月27 日(水)YCC県民文化ホール 小ホールにおいて、第33 回定期大会を開催し、2022~2023年度の向こう2年間の運動方針と、新たな役員体制を承認・決定し新年度のスタートを切りました。
萩原会長による挨拶の後、ご来賓としてお越し頂いた、連合本部 山根木副事務局長、渡邊山梨県副知事、生方山梨労働局長、輿石元参議院副議長、宮沢参議院議員、立民山梨県連代表の小澤参議院議員、連合山梨議員懇話会会長の古屋県議会議員、山田社民党山梨県連代表、中澤山梨労福協副会長から、それぞれご挨拶を頂戴しました。また、選挙期間中のため出席が叶わなかった中島かつひと氏、いちき伴子氏のメッセージが読み上げられました。
議事では、2021 年度活動報告・財政報告・会計監査報告が承認された後、第4号議案「新・連合山梨会館(仮称)の建設について」の提案が承認され、次に剰余金処分(案)が承認されました。
続いて、第1号議案「2022~2023年度運動方針補強(案)」、第2号議案「2022年度予算(案)」が一括して提案され、代議員からの意見要望に対する答弁が行われた後、満場一致で承認されました。そして、第3号議案「連合山梨規約の一部改定について」、第5号議案「役員の選出」、第6号議案「顧問の委嘱」、第7号議案「大会特別決議(案)」がそれぞれ承認された後、大会スローガンである『安心社会へ 新たなチャレンジ ~すべての働くなかまとともに「必ずそばにいる存在」へ ~』の大会宣言を採択し、窪田 清新会長の音頭による団結ガンバローを三唱して、大会を締めくくりました。
2021.10.01
10月 れんごうの日
【山梨県は866円、ぜひチェックを!】
時給でも月給でもチェックが必要!簡単に診断できるので、こちらのサイト
で確認を!
https://www.jtuc-rengo.or.jp/action/saiteichingin/
#最低賃金 #アルバイト最低賃金
【10月1日12時から第12回ツイキャス生放送します!】
今回のテーマは #最低賃金
「あつまれ!ユニオンスクエア ~毎月05日は連合の日」
PC、スマホを使って全国どこからでもアクセス可能です。
ぜひ来て観て参加してください。
https://twitcasting.tv/unionion
#連合ツイキャス
#番組内プレゼント
<放送日時>
・10月1日(金)12時~
<プログラム>
・最低賃金
・労働相談自動回答システム #チャットボットについて
・2021ディーセント・ワーク世界行動デーについて
<出演者>
・ナオキ兄さん(@naokiniisan)
・インフルエンサー
・連合若手職員
2021.09.03
9月 れんごうの日
【毎月05日は「れんごうの日」! ~9月~】
私たちの生活に密接した #政治
でも今、政治に無関心…という声を多く聞きます。
また特に若い人たちの投票率が、低水準にとどまっています。
それはなぜでしょう?
投票率が低いとどうなるのでしょう?
政治参加の大切さなどについて、一緒に考えてみませんか?
~「郵便業界等で働く人」に感謝!~
日本のどこに行ってもある #郵便局
郵便事業は、荷物や手紙を送ったり、届けてくれるだけではなく、
実は、いつもそばにある存在として、地域に根付き、地域を支える活動をしています。
普段何気なく利用している郵便局について、ご紹介します。
改めて働くすべての人に「ありがとう」!
